内容説明
なぜ、世界中がサッカーに熱狂するのか?ルール、ポジションにはじまり、攻守の戦術のメカニズム、さらには監督の仕事まで、プロコーチがサッカーの面白さをわかりやすく解説。サッカーの「なぜそうなるの?」「なぜそうするの?」がわかる1冊。
目次
第1章 サッカーってどんなスポーツ?
第2章 日本のサッカーは強くなってるの?
第3章 世界のサッカーって何?
第4章 ゲームってどう見るの?
第5章 攻撃ってどうやるの?
第6章 守備ってどこがおもしろいの?
第7章 監督の仕事って何?
著者等紹介
湯浅健二[ユアサケンジ]
1952年生まれ。北海道出身。神奈川県立湘南高校卒業。武蔵工業大学卒業後、1977年にドイツへサッカー留学。国家試験およびドイツサッカー協会公認試験に合格、ドイツサッカー協会から、NO.870の「スペシャル・ライセンス(プロサッカーコーチライセンス)」を取得。同時に国立ケルン体育大学の専門課程(サッカー)を修了した。1982年、読売サッカークラブ(現・東京ヴェルディ1969)と専属コーチ契約。翌年よりトップチームのコーチも務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。