レスリー・カミノフのヨガアナトミィ (改訂第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 288p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784882829690
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2075

出版社内容情報

ヨガを学ぶ人やヨガ指導者にとってもっとも価値があると思われる情報を提供。豊富なフルカラー図解と詳細な説明を携えた待望の第2…アメリカヨガ関連書のトップセラーの1つである本書が、これまで以上に充実した内容で登場。

豊富なフルカラー図解と詳細な説明を携えた第2版『ヨガアナトミィ』。この本を読めば、ヨガの動きの構造と原理、そしてヨガそのものへの理解が深まります。

本書は、現在19言語に翻訳され、300,000冊以上が販売されています。

初版ではスペース上の問題で掲載しきれなかった多くのイラスト、内的平衡やバンダ、脊柱の歴史についても第2版には掲載しています。また、2つの章が新たに加わり、初版をすでにお持ちの方にもご満足いただける内容となっています。





本書では、呼吸、立位のポーズ、そしてインバージョンで、筋肉がそれぞれ関節の動きに従ってどのように動いているのか確かめながら実践できるので、従来の参考書よりもぐっと理解が深まる内容になっています。

また、ポーズの変形型は効果を高めているのか、そしてそもそも脊柱、呼吸、身体の位置はそれぞれお互いにどう関係しているのかなど、今までに知り得なかった本質的で充実した内容も多数掲載しています。



ヨガを始めて間もない人にとっても何年もヨガを練習している人にとっても、『ヨガアナトミィ』は情報の宝庫。ヨガの動きがそれぞれ、これまでとは違った方向から見えてきます。

まえがき

ごあいさつ



はじめに

第1章 呼吸のダイナミクス

第2章 ヨガと脊柱

第3章 骨格組織

第4章 筋肉組織

第5章 アーサナの内側

第6章 立位のポーズ

第7章 座位のポーズ

第8章 膝位のポーズ

第9章 仰臥位のポーズ

第10章 腹臥位のポーズ

第11章 腕で支えるポーズ



参考文献一覧

アーサナ索引

関節索引

筋肉索引

著者について

イラストレーターについて

レスリー・カミノフ[レスリー カミノフ]
レスリー・カミノフはヨガ指導者であり、ヨガ・セラピーの世界的権威でもあります。T.K.V.デシカチャー流派に大きな影響を受け、ニューヨークのブリージング・プロジェクトという非営利教育組織を創設しました。ブリージング・プロジェクトでは、呼吸を重視したヨガの個別指導を行っています。
ヨガと呼吸解剖学の分野で32年もの経験を持つ世界的に著名な専門家であり、米国で多くのヨガ団体やスクール、トレーニングプログラムのためにワークショップを指導しています。世界的なヨガの会議の運営にも携わり、ヨガ指導者やセラピストの認定基準に関する世界的議論にも積極的に参加しています。
「ヨガジャーナル」や「ニューヨークタイムズ」などの出版物、あるいはオンラインのWebMD、FoxNews Online、Health.comで、ヨガ専門家として取り上げられています。オンライン上の権威ある国際的ヨガブログ、「eSutra」を立ち上げ、ベストセラーとなった「Yoga Anatomy」初版の共著者であり、DVD「Breath-Centered Yoga with Leslie Kaminoff」を作成しま…

エイミー・マシューズ[エイミー マシューズ]
エイミー・マシューズは、1994年から動きに関する指導を行っています。ラバンムーブメントの認定アナリストでありボディマインド・センタリングの指導者で、幼児の動きの発達についての指導者でもあります。ISMETA(国際ソマティック・ムーブメント教育・セラピー協会)のソマティック・ムーブメント・セラピスト、指導者の資格を持ち、IAYT(国際ヨガ・セラピスト協会)にも登録しています。
カリフォルニアおよびニューヨークのボディマインド・センタリング・スクールで、ボディマインド・センタリングとヨガを教え、ラバン・バルテニエフ協会で10年以上指導にあたりました。カミノフとともにブリージング・プロジェクトによるムーブメント専門家のためのアドバンス・プログラムで指導し、専門技能と専門知識について教育しています。
ムーブメント指導者として、個人指導ではソマティック・ムーブメントとヨガを融合させ、アメリカ、カナダ、イスラエル、アイルランド、イギリス、スロヴァキア、スイス、日本で解剖学とムーブメントのワークショップを開いています。「Yoga Anatomy」初版の共著者。ニューヨーク在住。

シャロン・エリス[シャロン エリス]
シャロン・エリスは、ニューヨークで30年以上にわたるメディカル・イラストレーターとしての経験があります。ニューヨーク医学界、イラストレーター協会、メディカル・イラストレーター協会、Rxクラブ、ソーホーのスプリング・ストリート・ギャラリーなどには、受賞イラストが展示されています。メディカル・イラストレーター協会の会員であり、イラスト外科部門最優秀賞を受賞しています。ニューヨーク芸術基金の助成も受けており、作品は多くの医学書や医学雑誌に掲載されています。テキサス大学サウスウエスタン・メディカル・スクールでメディカル・アートの修士を、ニューヨーク州立大学でファイン・アートの修士をとっています。ニューヨーク在住。

加野 敬子[カノ ケイコ]
神戸大学教育学部英語科卒業。訳書に『ヨーガの真実』、『自然ヨーガの哲学』『現代人のためのヨーガ・スートラ』(いずれもガイアブックス)など。

内容説明

アメリカヨガ関連書のトップセラーの1つである本書が、豊富なフルカラー図解と詳細な説明を携え、初版からさらに充実した内容で新登場。呼吸、立位のポーズ、そしてインバージョンで、筋肉がそれぞれ関節の動きに従ってどのように動いているのか確かめながら実践できるので、従来の参考書よりもぐっと理解が深る内容。ポーズの変形型は効果を高めているのか、そしてそもそも脊柱、呼吸、身体の位置はそれぞれお互いにどう関係しているのかなど、今までに知り得なかった本質的で充実した内容も多数掲載。

目次

第1章 呼吸のダイナミクス
第2章 ヨガと脊柱
第3章 骨格系
第4章 筋肉系
第5章 アーサナの内側
第6章 立位のポーズ
第7章 座位のポーズ
第8章 膝位のポーズ
第9章 仰臥位のポーズ
第10章 腹臥位のポーズ
第11章 腕で支えるポーズ

著者等紹介

カミノフ,レスリー[カミノフ,レスリー] [Kaminoff,Leslie]
ヨガ指導者であり、ヨガ・セラピーの世界的権威。T.K.V.デシカチャー流派に大きな影響を受け、ニューヨークのブリージング・プロジェクトという非営利教育組織を創設した。ブリージング・プロジェクトでは、呼吸を重視したヨガの個別指導を行っている。ヨガと呼吸解剖学の分野で32年もの経験を持つ世界的に著名な専門家であり、米国で多くのヨガ団体やスクール、トレーニングプログラムのためにワークショップを指導。世界的なヨガの会議の運営にも携わり、ヨガ指導者やセラピストの認定基準に関する世界的議論にも積極的に参加している

マシューズ,エイミー[マシューズ,エイミー] [Matthews,Amy]
1994年から動きに関する指導を行っている。ラバンムーブメントの認定アナリストでありボディマインド・センタリングの指導者で、幼児の動きの発達についての指導者でもある。ISMETA(国際ソマティック・ムーブメント教育・セラピー協会)のソマティック・ムーブメント・セラピスト、指導者の資格を持ち、IAYT(国際ヨガ・セラピスト協会)にも登録している。カリフォルニアおよびニューヨークのボディマインド・センタリング・スクールで、ボディマインド・センタリングとヨガを教え、ラバン・バルテニエフ協会で10年以上指導にあたった

エリス,シャロン[エリス,シャロン] [Ellis,Sharon]
ニューヨークで30年以上におよぶメディカル・イラストレーターとしての経験がある。ニューヨーク医学界、イラストレーター協会、メディカル・イラストレーター協会、Rxクラブ、ソーホーのスプリング・ストリート・ギャラリーなどには、受賞イラストが展示されている。メディカル・イラストレーター協会の会員であり、イラスト外科部門最優秀賞を受賞している。ニューヨーク芸術基金の助成も受けており、作品は多くの医学書や医学雑誌に掲載されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

風船

0
呼吸を深く理解するのに役立つかな。アーサナの実践を通して理解を深めたい2018/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11444319
  • ご注意事項

最近チェックした商品