• ポイントキャンペーン

まいにちおはなし
しりとり佐助〈1〉にんじゅつつかいになりたい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 63p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784882644736
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

内容説明

父上、ぼくは、つよいにんじゅつつかいになろうとおもうのです。そんな、きぼうをもったわかものに、じぶんのにんじゅつをおしえてやろうという、せんせいをしりませんか?父親は、とおいかなたにそびえる山をゆびさしました。こうして、佐助は、たびにでたのでした。小学校低学年向。

著者等紹介

梶尾真治[カジオシンジ]
1947年熊本県生まれ。1979年「地球はプレイン・ヨーグルト」で、星雲賞を受賞し、短編SFの名手として、地位を確立。2003年「黄泉がえり」が映画化される。「サラマンダー殲滅」で日本SF大賞を受賞

サカイノビー[サカイノビー]
1968年生まれ。日本デザイナー学院、セツ・モードセミナー卒業。上田三根子氏に師事。1997年扇子絵コンペ受賞後、イラストレーターとして活躍。児童書のさしえを中心に、広告、雑誌など幅広く活動中。梶尾真治の作品のさしえが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

BlueBerry

25
梶尾真治さんということで読んでみましたがパッとしなかった・・・。2013/10/04

遠い日

5
梶尾真治さん、こんなの書いてたんだ!?しりとり道は奥が深い。その上、しりとりもこなしつつ忍術を習いたいという佐助のがんばりが頼もしい。イラストも楽しくて、漫画のように読めます。2022/08/23

定年(還暦)の雨巫女。

4
しりとりの修行って…。しかし、大丈夫かな?佐助くん。2010/10/29

和 巳酉

2
 当然ながら、著者が梶尾真治さんなので読んだのです。人は言葉によって心を通わせます。しかし、一つ間違えば、誤解も生むし、相手を傷付けてもしまいます。ということになるのでしょうかね? 「よいか、佐助! ことばを じょうずにつかうことは たいせつなのじゃ~」 「はい」 ぽかり 「ばかもの!“はい”ではない。“や”でこたえよ」 「いててて、また、うっかり」 「や(嫌)です」 ぽかり 「それは“い”ではじまることばじゃ。おまえは、いまどきの じょしこうせいか!」 「……」 と修業は続く…のか……。2014/05/24

いかちょー

2
作:梶尾真治、絵:サカイノビー。帯には「日本SF大賞作家、初めての幼年童話。」とある(『ギャル・ファイターの冒険』の位置付けが気になる)。サカイノビーの絵が今までとは作風ががらりと変わっていて、新境地なのではなかろうかと思う。本書はシリーズ1作目で、どうやら続くようだ。カジシン+サカイノビーの面白く楽しい絵本がしばらく読めそうなので、期待大。2010/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/651241
  • ご注意事項

最近チェックした商品