破戒僧 日光円蔵―国定忠次との出会いと別れ

個数:

破戒僧 日光円蔵―国定忠次との出会いと別れ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784882023838
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0023

内容説明

幼くして日光山に入門し、僧侶としての修行を積むも、性の目覚めとともに不邪淫戒を破って破門。山岳修験者として各地を巡るうち忠次と出会う。やがて江戸に出た円蔵は、斎藤弥九郎の練兵館で剣術と四書五経を学び、黒船来航に揺れる時代の風にふれる。一方、忠次は大前田栄五郎の下でヤクザ修行をし、故郷の上州で忠次一家を名乗っていた。幕吏に追われる忠次が籠もる赤城山に立ち寄った円蔵は忠次一家の軍師として迎えられる…。迫り来る新時代の波に押されて幕府は忠次を捕縛、処刑する。円蔵は、その後長崎に出向き、シーボルトに医学を学び、栃木県初の歯科医として明治九年まで貧しい人たちの治療に当たった。『侠客有名鏡』に西の前頭八枚目にランクされた円蔵の知られざる生涯。

最近チェックした商品