目次
第1章 自己株式について(自己株式の意義;金庫株の解禁;自己株式の沿革;自己株式の取得;自己株式の議決権;利益配当請求権・残余財産分配請求権;自己株式の財源規制;自己株式の処分)
第2章 自己株式の会計(自己株式の会計;商法会計における自己株式;現行の自己株式の会計処理;資本準備金の増減)
第3章 自己株式の活用(自己株式の取得;定款による事業承継対策;社員持ち株会による自己株式の活用;ストックオプション制度の活用;種類株式;新事業承継税制(中小企業円滑化法))
第4章 自己株式取得の税務(自己株式を取得した法人の税務;自己株式の取得によるみなし配当;その他自己株式の取得が税務に及ぼす影響)
第5章 自己株式の消却(自己株式の消却;会社法の下での強制消却;自己株式の消却に関する会計処理;自己株式の消却に関する税務処理)
著者等紹介
鈴木伸明[スズキノブアキ]
1976年静岡県生まれ。2003年税理士試験合格。2005年コンパッソ税理士法人川崎事務所入社(現在、公会計推進責任者)。2008年税理士登録(東京地方税理士会川崎北支部所属)。2011年筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業法学専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- あかね空