出版社内容情報
視覚デザイン研究所[シカクデザインケンキュウジョ]
著・文・その他
くにすえ たくし[クニスエタクシ]
イラスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
19
きょうりゅうこうえんにて息子一言「ちょっとこやい(こわい)」(2歳10ヶ月)2020/04/01
香菜子(かなこ・Kanako)
17
ファンファン バス はっしゃします (視覚デザインののりものえほん) 。視覚デザイン研究所と くにすえ たくし先生の著書。ボランティアの読み聞かせで読んだら子供たちから大人気でした。ファンファン バス はっしゃしますはストーリーも楽しいし絵もかわいから子供たちから人気なのもうなずけます。ファンファン バス はっしゃしますのような絵本をきっかけに本好き読書好きの将来の本仲間読書仲間が増えてくれればしあわせなこと。2022/10/29
ラグエル
8
バスなので借りたのだが、最近の息子(四歳)のブーム、恐竜にはからずしもヒット。大昔じゃないのに、どうして恐竜がいるのか、とか、うるさかったが。主人公が犬だったが、つまりこの犬は昔の犬なのか、とか、こうるさがったが。2013/04/21
しぃたろ@記録の一部が消失:(
6
1歳8ヶ月の息子に読み聞かせてみた。「アシュー(バス)!」と言い、なかなかの食い付きを見せる息子。バスの降車ボタンの絵を指で押して、「ピンポーン」と言ったりしていた。それにしても、このシリーズ作の絵は毎度、本当に細かい所にまで凝っていて凄いなあ…。2020/11/10
しろくま
5
2歳4か月の息子と。乗り物好きの息子にどうかと。見開きのページではたくさんのバスと恐竜たちが!!夢があって母は好み。息子と何度も読んでいきたいです。2016/07/10