出版社内容情報
人間の生と性。そして精と聖とは何か。さらにそこに生ずる人間の欲とは何か。官能的な愛と、精神的な愛の葛藤に生きたヴァーグナー作品の対訳が1つに。現代文で読みやすく格調高い新訳。分冊・特装函入にて刊行。
対訳には、1971年よりショット社から刊行されているヴァーグナー全作品集の楽譜を使用。
2013年8月末現在で、《妖精》第3幕、《恋愛禁制》全幕、《ジークフリー》第3幕が未完のため、それらに関しては、下記を参照。
《妖精》第3幕
1. Richard Wagner ; Samtliche Schriften und Dichtungen, Bd. 11.
2. A Klavierauszug; RIES & ERLER・BERLIN
《恋愛禁制》
1. Richard Wagner ; Samtliche Schriften und Dichtungen, Bd. 11.
2. A Klavierauszug; , Breitkopf & Hartel・Wiesbaden
《ジークフリート》第3幕
1. Richard Wagner ; Samtliche Schriften und Dichtungen, Bd. 4.
2. Full Score: Dover Publications, INC. New York
なお《タンホイザー》は、1875年のウィーン版を採用。このウィーン版においてドレスデン版からカットされてしまった部分の対訳は、《タンホイザー》第2幕の対訳のあとに掲載しています。
《妖精》WWV 32
《恋愛禁制》WWV 38
《リエンツィ》 WWV 49
《さまよえるオランダ人》 WWV 63
《タンホイザー》 WWV 70
《ローエングリーン》WWV 75
《ニーベルングの指環》 WWV 86
ラインの黄金,ヴァルキューレ,ジ-クフリート,神々の黄昏
《トリスタンとイゾルデ》 WWV 90
《マイスタージンガー》WWV 96
《パルジファル》 WWV 111
【著者紹介】
東京藝術大学大学院音楽学専攻修了。 ミュンヘン国立総合大学第2哲学科にて研鑽を積む。著書に『シューベルトのオペラ』(水曜社)、訳書に『宗教音楽対訳集成』(共訳、国書刊行会)、ヴェルナーの悲劇『アッティタ、フン族の王』(サウンド・バンク)他、オペラの字幕、ドイツ・リートの字幕および対訳も多い。また東京藝術大学オペラ定期公演プログラム、海外歌劇場来日公演プログラムの原稿を数多く手掛けている。現在、東京藝術大学音楽学部オペラ科講師、明治大学文学部非常勤講師。
目次
1(妖精;恋愛禁制、またはパレルモの修道女;リエンツィ、最後の護民官;さまよえるオランダ人;タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦;ローエングリン;ニュルンベルクのマイスタージンガー)
2(ニーベルングの指環;トリスタンとイゾルデ;パルジファル)
著者等紹介
井形ちづる[イガタチズル]
東京藝術大学大学院音楽学専攻修了。ミュンヘン国立総合大学第2哲学科にて研鑽を積む。オペラの字幕、ドイツ・リートの字幕および対訳も多い。また東京藝術大学オペラ定期公演プログラム、海外歌劇場来日公演プログラムの原稿を数多く手掛けている。現在、東京藝術大学音楽学部オペラ科、明治大学文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
j1296118
ゆぅゆ
-
- 和書
- 盗まれたコカ・コーラ伝説