7カラーズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784880651514
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

日常に〈裏打ち〉を刻めば、♂と♀の喜怒哀楽が剥き出しにされる――。TOKYO FM「JET STREAM」のプロデューサーが街のノイズからトラックダウンした短編集。

村上隆 驚愕!〈さみしくて体が無くなってゆく気持ちが沸きあがって来ます〉
久保田利伸 絶賛!〈人恋しい人ほど、ひとりぼっち。やさしい語りの中に潜むたくましさに圧倒されちゃいました。〉

収録作品
『ブルー・イン・グリーン』
樹木の葉で見えないが、やっと死ぬことが出来た人間は私の上でぶら下がっている。ぶらぶら足を投げ出して。

『さすらいのボンボンキャンディ』
セールスマンの妻なんて、クソ味気なく退屈で、しかも亭主は家を空け、アタシは街をうろついた。

『からす』
営業成績が三カ月にわたり最低でみんなの前で罵倒されてさすがの俺ももう少しで落ち込むところだった。からすがかあかあ鳴いている。

『スアン(Xuan)』
ニホンに着いたその足でまず美容院に連れて行かれデパートで洋服を何着も買って貰った。新幹線に乗って京都にも行った。

『すみれ』
「やり直すことにした」これが彼の口癖だった。「すみれと会えて良かった」というのもそうだった。

『警備安川』
ガードマンは局舎のフロアーの三箇所に立つ。正面玄関とロビーそして通用門。二時間ずつ直立不動の姿勢を取る。辛いのは夏だ。

『師走の絨毯』
タクシー会社に再就職、アクセル踏めば自分の道を進んでいける。家計の助けに妻はモスバーガーでハンバーガーを売っている。

『朝の蛍』
新婚旅行はそれなりに楽しくて人並みに新婚気分を味わって、帰ってきたらタケシが死んだと知らされた。

『7カラーズ』
十代の頃、彼女は自殺未遂を繰り返した。ちょん、と背中を押せばいつだってすたすた向こうの世界に行ってしまったかもしれない。 

内容説明

オフビートを、聴け!日常に“裏打ち”を刻めば、♂と♀の喜怒哀楽が剥き出しにされる―。TOKYO FM「JET STREAM」のプロデューサーが街のノイズからトラックダウンした、残酷で切ない短編集。

著者等紹介

延江ローレン[ノブエローレン]
1958年東京・吉祥寺生まれ。暁星高校、慶応義塾大学文学部卒。TOKYO FM番組制作部長。小説現代新人賞、リトルモア・ストリートノベル賞、ラジオドラマ『ミイラになるまで』(島田雅彦原作)でギャラクシー賞奨励賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

syachi

0
日常生活のなかでおこるふとした変化。結構ハードな一面あり。警備安川が一番好き。すみれも良かった。からすはすかされた感があった。。2013/11/04

遠い日

0
なんとも厳しく人の営みを写し取った作品ばかり9篇。ちっとも美しくはないのに、心うたれる。それはある意味、各作品の主人公たちの絵空事めいた毒々しい喜怒哀楽が、ストレートにこちらの気持ちに響くからだ。「警備安川」がいちばん惹かれた。一途さと現実を認識する謙虚さと、抑えきれない想いとに打たれた。この作品に登場する人たちの現実は、それぞれに負の要素を帯びている。少なくとも、<何処か>ではない<ここ>に生きているという、その実感がひしひしと伝わってきて、それが私の胸を掻きむしるのだ。残酷さは真実を歪めていない。2005/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/262994
  • ご注意事項

最近チェックした商品