内容説明
クラシックからポピュラーまで、音楽家を刻んだ約130点のコインを一挙に掲載。「円形の見る芸術=音楽家コイン」のおもしろさを、音楽家やコインのエピソードを交えて記述した、日本で初めての本格的音楽家コイン解説書。
目次
序 音楽家コインへの誘い(音楽家コインとは;音楽家コインは記念硬貨;スポーツ記念硬貨との違い ほか)
第1部 20世紀の音楽家コイン事情(年代別発行頻度;発行枚数;ジャンル別発行分布 ほか)
第2部 時代編(バロック以前;バロック時代;古典派の時代 ほか)
著者等紹介
千葉一良[チバカズヨシ]
1969年東京都品川区に生まれる。音楽家コイン研究家、ピアニスト。武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。在学中モーツァルテウム音楽院ペーター・ラング教授の公開講座受講。カナダのヴィクトリア音楽院ピアノ科修了。第70回首都ヴィクトリア芸術祭ピアノ部門優勝、作曲部門1位。1991年より季刊「ピグマリウス」(文京楽器)、1998年より月刊『収集』(書信館出版)に音楽家コインについてのエッセイを連載。NHKラジオ第1「クイズ面白講座」出演
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 50年代ジャズ青春譜