目次
紙ふうせん(空気ぬき)
折って作る紙ふうせん(空気をいれる)
はりあわせて作る紙ふうせん
ゴムふうせんで紙ふうせんをつくろう
ポリ袋で空気遊び(浮力)
浮力の大きさは(アルキメデスの原理)
おかあさんのポリ袋実験(ポリエチレンの収縮)
圧力は面に対して直角に(圧力の性質)
空気の激しい流れの観察(空気の流れ)
ビニール袋の鉄砲(仕事と運動エネルギー)
ポリ袋でパラシュート(空気の抵抗)
ぴょこぴょこふうせん(空気のかさ)
お風呂のタコボーズ(空気をつかまえる)〔ほか〕
紙ふうせん(空気ぬき)
折って作る紙ふうせん(空気をいれる)
はりあわせて作る紙ふうせん
ゴムふうせんで紙ふうせんをつくろう
ポリ袋で空気遊び(浮力)
浮力の大きさは(アルキメデスの原理)
おかあさんのポリ袋実験(ポリエチレンの収縮)
圧力は面に対して直角に(圧力の性質)
空気の激しい流れの観察(空気の流れ)
ビニール袋の鉄砲(仕事と運動エネルギー)
ポリ袋でパラシュート(空気の抵抗)
ぴょこぴょこふうせん(空気のかさ)
お風呂のタコボーズ(空気をつかまえる)〔ほか〕