消化器造影超音波マニュアル

消化器造影超音波マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 182p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784880036557
  • NDC分類 492.434
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 第9回超音波ドプラ研究会テーマ「肝疾患に対する超音波診断の最前線」を纏めた一冊。今やハーモニックやダイナミックフローなどの新技術も登場するも、診断の統一見解が得られにくくなっている。そういった問題を解決するために、その原理、そして機種ごとに最適な撮像法などの解説を試みた書。

内容説明

平成12年9月2日に「肝疾患に対する超音波診断の最前線」を主題とした研究会が開催された。現在利用可能な最新の超音波診断装置の全てを網羅し、造影超音波の臨床応用について活発な討論が行なわれ、実りの多い研究会になった。本書は、その内容をより多くの方々のお役に立てるために刊行されるものである。各メーカーの機器ごとに最適の撮像法を解説するために「エキスパートに聞く造影超音波の実際」の項を設け、造影超音波をこれから始めようとする臨床医、検査技師にもわかりやすく解説。

目次

第1章 造影超音波の基礎
第2章 病理医からみた造影超音波
第3章 エキスパートに聞く消化器造影超音波の実際
第4章 肝疾患に対する超音波診断の最前線―超音波造影の最先端(第9回超音波カラードプラ研究会パネルディスカッションより)
第5章 消化管・膵疾患の造影超音波

著者等紹介

田中克明[タナカカツアキ]
昭和54年3月横浜市立大学医学部卒業。昭和56年5月横浜市立大学医学部第3内科入局。昭和62年12月横浜市立大学医学部内科学第3講座助手。平成3年4月横浜市立大学医学部内科学第3講座講師。平成9年1月横浜市立大学医学部内科学第3講座助教授。平成12年1月横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター消化器病センター教授。日本内科学会指導医、日本肝臓学会(指導医・評議員)、日本消化器病学会関東支部会評議員、日本消化器内視鏡学会認定医、日本肥満学会評議員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品