目次
1 心身医学と心療内科(心身医学とは何か;心療内科とは何か;子どもの心療内科)
2 心身医学的治療の総論的事項(「病的状態」を心身医学的に理解する;心身医学的治療の考えかた心身医学的治療の進めかた)
3 治療技術の総論的事項(治療技術の基礎事項;基本的な情報収集、初期判断の技術;治療動機の形成および来院を継続させるための技術;問題点(症状)をより効果的に軽減させるための技術
問題点とうまく折り合いをつけてもらうための技術)
4 子どもを診るための基礎的知識(子どもの心がわかるということ;子どもの心の発達と基本的な安心感;感覚統合と感覚過敏;心のエネルギーについて)
5 疾患別の治療対応(不登校状態;不登校に合併しやすい身体症状摂食障害eating disorderとその近縁疾患;排泄に関わる問題;精神及び行動の問題)
著者等紹介
小柳憲司[コヤナギケンシ]
現職:長崎県立こども医療福祉センター診療部長。長崎大学医学部非常勤講師。1989年長崎大学医学部卒業。同年長崎大学医学部小児科学教室入局。1993年大阪総合医学・教育研究会こども心身医療研究所。1996年NTT西日本長崎病院小児科。2001年長崎県立こども医療福祉センター。専門:小児科学、心身医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。


 
               
               
               
               
              


