摂食障害の心身医療

個数:

摂食障害の心身医療

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 121,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784880024394
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 摂食障害は心身症として取り扱う代表的疾患のひとつとして知られており、思春期心身症の代表とされている。取り扱う領域は小児科、婦人科、内科、心療内科、精神科にわたり、専門医が少ないこともあって不的確に扱われている場合が少なくない。本書のひとつひとつの症例から摂食障害の取り扱い方の多様性を学ぶことができよう。今日、やせを風潮する社会的側面もあり、若い女性にみられやすい摂食障害は今後も増加の傾向を示すものと思われる。健康の意義や重要性を再認識する上でも、また摂食障害のあらわすさまざまな臨床的特徴を整理する上でも、さらに思春期の健康教育の啓蒙のうえにも本書が役に立つことを願っている。    

《目次》
1.出発点としての神経性食欲不振症の概略的理解
2.外来の受診の実態
3.やせと肥満の症例
4.神経性食欲不振症の身体合併症
5.器質的疾患が併存した摂食障害
6.特殊な摂食障害
7.身体面からの治療
8.心理的アプローチ

最近チェックした商品