心身医学からみた皮膚疾患

個数:

心身医学からみた皮膚疾患

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 56p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784880023953
  • NDC分類 494.8
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》  皮膚病変は心理社会的要因により、さまざまな影響をうけ、心身医学領域においても円形脱毛症や慢性蕁麻疹、多汗症などは心身症としてとりあつかう機会が少なくない。そこで皮膚科診療で心理社会的アプローチがなされる必要があると思われる皮膚科疾患について整理し、その解説を試みることにした。

内容説明

皮膚病変は心理社会的要因により、さまざまな影響をうけ、心身医学領域においても円形脱毛症や慢性蕁麻疹、多汗症などは心身症としてとりあつかう機会が少なくない。そこで皮膚科診療で心理社会的アプローチがなされる必要があると思われる皮膚科疾患について整理し、その解説を試みることにした。本書では精神皮膚疾患を3つのグループに大別し、それぞれについて解説を行った。第1のグループは厳密に心理学的な病因を伴う症状群、第2は心理学的要因に強く影響される症状群、第3はストレスによる影響を受け、遺伝および環境的要因を伴う症状群であり、いずれも皮膚科臨床の場において遭遇する機会のある疾患と考えられる。

目次

第1章 総論
第2章 作為性皮膚炎
第3章 皮膚に関連する妄想や幻覚
第4章 皮膚に関連する強迫観念や強迫行為
第5章 蕁麻疹
第6章 掻痒症〔ほか〕