うつろ舟―ブラジル日本人作家・松井太郎小説選

個数:

うつろ舟―ブラジル日本人作家・松井太郎小説選

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 325p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784879842855
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

若き日にブラジルに渡り、かの地で生き抜き、言語的孤立のなかで日本語で書き続けてきた孤高の作家・松井太郎。その代表的作品を編んだ待望の作品集。大河が流れるブラジル奥地を舞台に、日系移民二世の力強い生を通して、日本人が「日本人」でなくなる臨界点を描いた表題作のほか、4つの短編を収録。

著者等紹介

松井太郎[マツイタロウ]
1917年神戸市生まれ。19歳の時、一家でブラジルに渡り、サンパウロ州奥地で農業に従事。ブラジルの手強い大地と気候に、数十年間対峙してきた。還暦を迎え隠居するにあたり、小説の執筆を開始。現在までに中短編20作品超を執筆。90歳を越えた現在も、創作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハチアカデミー

17
1936年にブラジルに渡り、戦後もその地で生活する。還暦を迎えた後、小説執筆を始めたという「恐るべき老人」である。若い頃から小説が好きで読んでいたと言うだけあり、文体や作風は日本の純文学であるのだが、描かれる対象がブラジルなのだ。表題作では、移民の男と三人の女の交わりが描かれる。血縁は無いのに、結婚した女の連れ子を抱え生活をする。過去の事件故、各地を転々とせざるを得ない主人公は、やがて大人になった息子に裏切られる。最後まで安定することのない、うつろいゆく生涯が描かれる。ほか、「神童」が良い。2014/03/26

厩火事

7
ブラジル移民について興味を持って調べていたら見つけた本。スタインベック風な文体に最初はきな臭さを感じましたが、グイグイ引き込まれてしまいました。遠いブラジルの風を感じながら読むことが出来ました。2017/12/13

takao

1
ふむ2024/11/09

pitch

1
ブラジル文学の流れとか小難しいことは抜きにして、とにかく話がどれも面白かった。こんな作家もいるんだということを、もっと皆に知ってほしいです。2010/09/25

yummyyy

0
おもしろい。2012/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/643820
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品