戦後創成期ミステリ日記

個数:

戦後創成期ミステリ日記

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 333,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784879842428
  • NDC分類 902.3
  • Cコード C0095

目次

戦後の青春と推理小説
第1部 現代推理小説考―慶應義塾大学推理小説同好会時代(反ブーミング論;黒死論綱要;読書ノートから ほか)
第2部 To Buy or Not to Buy―推理小説同人誌「密室」時代(1)(海軍拳銃/二人の妻を持つ男他;最悪のとき/第二の男他;死は囁く/アラビアン・ナイト殺人事件他 ほか)
第3部 推理小説これでよいのか―推理小説同人誌「密室」時代(2)(推理小説―これでよいのか 翻訳篇;推理小説―これでよいのか 松本清張篇;推理小説―これでよいのか 和製ハードボイルド篇 ほか)

著者等紹介

紀田順一郎[キダジュンイチロウ]
評論家、作家。1935年、横浜市に生まれる。慶應義塾大学経済学部卒業。書物論、情報論、近代史などを専門として評論活動を行うほか、創作も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kokada_jnet

4
紀田先生が20代で「推小の鬼」だったころに、筆名でファンジンに寄稿した、毒舌評論・レビュー集。当然ながら、批評眼はさすがで、『ナイン・テイラーズ』や『長いお別れ』に対する酷評など、今読んでも「そのとおり」という感じ。巻末にある、「古典SFと比較した、現代SFの限定性」を論じた、シニカルなSF論も読み応えあり。しかし、この論文を発表した同1963年に、紀田先生は「SFマガジン同好会」創設に動く。こういうSFに距離を置いていた人が、なぜにSFファンクラブを作ったのか不思議。2014/06/03

0
★1/22006/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/42164
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品