目次
第1章 自己実現をめざす健康教育(自己実現の土台づくり;行動変容を支える「動機づけ・意欲」 ほか)
第2章 動機づけを高めるために(「生きて働く知識」を高める;「腑に落ちる理解」の引き出し方 ほか)
第3章 行動実践のPDCAサイクル(挑戦意欲を高める目標設定のこつ;行動実践を開始する ほか)
第4章 意欲を高める環境と支援(子どもの動機づけを高める接し方;「無気力」を学ばせないために ほか)
実践編(セルフアイチェックでよい視生活を;「朝ごはんチャレンジ」をしよう ほか)
著者等紹介
戸部秀之[トベヒデユキ]
1995東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。1995~1999大阪教育大学教育学部助手。1999~2006埼玉大学教育学部助教授。2006~埼玉大学教育学部教授。専門分野:健康教育学、学校保健学
齋藤久美[サイトウクミ]
国立大学法人筑波大学附属小学校養護教諭。埼玉大学大学院教育学研究科修了(学校保健学専修)。埼玉県鴻巣市、旧大宮市、さいたま市の公立小学校で養護教諭として勤務した後、2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 別冊Lightning Vol.222…