- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 学校・学級経営
- > 学校・学級経営その他
目次
第1章 学校の司書(学校司書の職掌;司書教諭と学校司書 ほか)
第2章 学校図書館をつくる(使える学校図書館;選書の物差し ほか)
第3章 司書が支える学び(国語科との連携;社会科との連携 ほか)
第4章 これからの学校図書館と司書(変わってきた学校図書館;情報教育の基地として ほか)
著者等紹介
村上恭子[ムラカミキョウコ]
茨城県出身。さいとう・プロダクション資料室勤務を経て、1979年10月から東京学芸大学附属世田谷中学校で学校図書館司書として勤務。東京学芸大学学校図書館運営専門委員会のメンバーとして、2009年より「先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベース」の運営に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。