内容説明
平成17年度の1年間に発行した「理科教育ニュース」「ためしてみよう」「指導者用解説紙面」を縮刷し、活用版として1冊にまとめたものです。
目次
ネオジム磁石の磁力で鋼球が飛び出す
力学人形「だんおりペット」を作る
携帯電話の中はどうなっているの?
上昇気流で灯ろうを回そう
無色透明の空気や水の流れを見る
空気に浮かび上がる倒立実像
モアレという干渉模様
手作りの偏光フィルムで結晶を観察
乾電池の残量チェッカーを作る
シャボン膜に電気を流すと
絶縁体のガラスに電気を通す
えっ、焼いた銅版が田太陽電池に!?
指示薬の色と通電性で中和点を確認〔ほか〕
-
- 電子書籍
- JR路線大全 鹿児島・日豊・長崎本線 …