省エネルギー技術実践シリーズ
空気圧縮機

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784879732989
  • NDC分類 534.92
  • Cコード C3053

内容説明

本書は地球温暖化防止、ISO14000、省エネ法といった消費電力削減の流れのなかで、工場・事業所の全体消費電力の20~30%を占めるといわれる空気圧縮機の消費電力を低減するために必要な、空気圧縮機の用途と市場、種類とその仕様、制御方法などの技術解説と圧縮空気設備全体管理の方法について述べている。

目次

1 空気圧縮機の種類・用途と消費電力
2 圧縮仕事と消費電力
3 圧力変動形容量制御による消費電力低減
4 定圧・回転速度制御方式による消費電力低減
5 ラインの定圧化と元圧の低減
6 空気圧縮機群の台数制御
7 圧縮空気の消費量・圧力と品質の選定
8 圧縮空気システム全体計画
9 既設空気圧縮機の省エネ診断

著者等紹介

松隈正樹[マツクママサキ]
1944年9月15日生まれ。1967年3月九州大学工学部機械工学科卒。1967年4月株式会社神戸製鋼所入社。プロセス用大形往復動ガス圧縮機の設計・開発、汎用スクリュー圧縮機の設計・開発に従事。株式会社神戸製鋼所汎用圧縮機工場開発・設計部門歴任、現技術総括部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ビイーン

0
これ一冊で空気圧縮機の基本がわかるようになる。2014/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1989923
  • ご注意事項

最近チェックした商品