大経済学―大科学者フンボルトを源流とする 天からお金が降ってくるーこの世のカラクリ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

大経済学―大科学者フンボルトを源流とする 天からお金が降ってくるーこの世のカラクリ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 08時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 233p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784879232847
  • NDC分類 331.04
  • Cコード C0033

内容説明

現状追認型に飽き、新天地に育った経済学を求める。

目次

第1部 入口論としての現状把握から問題点を探る
第2部 超一流学者も指摘しない現代経済学の“不都合”を語る(会計学と経済学の間には重大な不整合が存在する;死活的価値は国債で、欲望的価値は民間資金で賄うのが賢明だ)
第3部 現代経済理論の疑問多き論点を考える(人間世界は天然・人工価値世界の二つの世界から成なることを知れば、この二つの世界の宿命的不整合が人間世界に不都合と争いを生むことを説明できる。)
第4部 財政規律派と積極財政派の分岐点を探る(結局は「均衡財政は他国にて実施させ、自国は積極財政で行う」が国際政治に於ける生態系の姿だ。)
第5部 マルクスが知ったら驚く「時間的リスクを地政学的リスクに大転換させたオプション利潤源泉説」を説く(この世の見えない人間世界では、通貨ベースではなく、価値ベースの人間の経済活動が大規模に、そして「粛々と」行われているのだ。)

著者等紹介

足立誠也[アダチシゲヤ]
慶応大学経済学部卒。帝人株式会社ウイーン駐在。東欧市場に於ける繊維・石油化学・プラント分野等の商圏開拓と東欧地域に関する情報収集活動。帝人・スウェーデン医療機器会社との合併会社社長

足立誠之[アダチセイジ]
慶応大学法学部卒。東京銀行ニューヨーク支店北京駐在員事務所長、ジャカルタ支店長、カナダ東京三菱銀行頭取、インドネシア中央銀行顧問

足立誠郎[アダチシゲオ]
慶応大学商学部卒。丸紅ロンドン支店にて国際間石油トレーディングに従事。ニューヨークにて石油に係るトレーディング会社のCEO。ニューヨーク商品取引所正会員資格取得。その他石油製品輸出入及び流通大手とガソリンスタンド網の構築に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品