目次
序章 中国と漢
第1章 「漢」呼称の由来
第2章 黄河文明よりずっと古い揚子江文明
第3章 寒冷地帯型羊飼い(アルタイ山脈東麓ゴビ砂漠から南下した人々)
第4章 シナの最古文明は「黄河文明」にあらず
第5章 寒冷地帯型羊飼い
第6章 この羊飼いたちの素姓(羌族)
第7章 “中華民族”などは存在しない
おわりに スキタイ文化遺産
著者等紹介
小嶋秋彦[コジマアキヒコ]
1946年、長野県生まれ。早稲田大学文学部。東邦生命保険相互会社 財団法人海外技術者研修協会勤務。1988年より歴史研究に専念。1999年から2年「創世紀」執筆。2002年8月歴史学講座「創世」開講(草加市(古代史))。2006年8月「再成塾」開講(草加市(近世史・近代史))。2006年10月歴史学講座「創世」うらわ塾(現さいたま塾)開講。2009年2月歴史学講座「創世」葛飾塾開講(松戸市)。2012年2月「さいたま再成塾」開講(さいたま市)。2017年7月歴史学講座「創世」狭山塾開講(狭山市)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。