内容説明
日本全国の庭を見、撮り続けて40年。庭園写真家の第一人者、大橋治三が個性豊かな語り口で綴る、日本庭園の魅力と歴史。
目次
1 はじめの庭―縄文弥生・飛鳥・奈良時代
2 自然環境から浄土の庭へ―平安時代
3 儀式の庭の残映―平安末期・鎌倉・南北朝時代
4 新庭園美の開花―室町時代
5 人工美の極致へ―戦国・安土・桃山・江戸時代
6 様々な意匠―小堀遠州の時代と大名庭園
日本全国の庭を見、撮り続けて40年。庭園写真家の第一人者、大橋治三が個性豊かな語り口で綴る、日本庭園の魅力と歴史。
1 はじめの庭―縄文弥生・飛鳥・奈良時代
2 自然環境から浄土の庭へ―平安時代
3 儀式の庭の残映―平安末期・鎌倉・南北朝時代
4 新庭園美の開花―室町時代
5 人工美の極致へ―戦国・安土・桃山・江戸時代
6 様々な意匠―小堀遠州の時代と大名庭園