目次
お芋の魅力、ぎっしり詰まっています
この本で登場するお菓子づくりにおすすめのお芋10種
プレゼントの箱―お祝いに、お持たせに、おもてなしに向く華やかなお菓子
おやつの箱―海外や日本のおやつをひと工夫した、軽食・デザートに向くお菓子
ストックの箱―つくりおきができる便利なストックと定番のお菓子
お芋ともっと仲良くなろう―栄養、保存法、お菓子づくりのコツ、使い分けのポイント
著者等紹介
江島雅歌[エジマミウタ]
熊本県生まれ。広島市在住。大学卒業後、島津睦子氏のもとで洋菓子とパンの基礎を学ぶ。ヨーロッパ、アジア、北アフリカなどを旅して各国の食文化や暮らしに触れ、ジャンルにとらわれない料理やお菓子を提案。素材のおいしさを活かした体にやさしいお菓子には定評があり、現在は広島各地で料理教室を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひらちゃん
64
さつまいも、じゃがいも、里芋。見ているだけで楽しくなる。甘さ控えめな所もいいね。先ずは簡単なもの挑戦しようか。5種のお芋クリーム色々使えて美味しそう。2022/01/09
たまきら
31
図書館放出本。意外とお芋のレシピ少ないからなあ…と手に取り、芋ようかんなど素朴で作りやすそうなレシピにワクワクしていたら、家族が「でも舟和があるし」とか「満願堂もあるし」とか言うんです。ひど~い。2024/05/24
ピーターラビット
14
さつまいもだけでなく、山芋、里芋も使います。黒い菓子箱に入れると老舗のような気品があります。「長いもの黒糖かるかん」「かぼちゃと長いもの2色ういろう」「さといももちのお焼き」「サンカヤー(カボチャにココナッツプリンをいれたおやつ)」など、砂糖を使わない大人のおやつ。盛付けも美しく、フランスのビンテージ皿、益子焼、カットガラス、黒いレースのリボン、ニットのランチョンマット…見ているだけでも幸せ。2020/05/15
ナユタ
2
ジャガイモも大学いもになるのかー。素朴でおいしそうなお菓子がたくさん。かるかん(猫まっしぐらに非ず)大好物なので、作ってみよう。と、かるかんのレシピ見るたびに思うんだけどまだ作ったことないんだよなー。今度こそ作ってみよう。有言実行できるかな。2014/12/12
十六夜
2
3大アレルゲン(小麦・卵・牛乳)+白砂糖を使わない、10種類のお芋を使ったお菓子レシピ。体に良さそうだとは思うが材料ゆえに地味。素朴さはいいと思うが作るかは?2010/01/19