吉本隆明が語る戦後55年〈8〉マス・イメージと大衆文化/ハイ・イメージと超資本主義

個数:

吉本隆明が語る戦後55年〈8〉マス・イメージと大衆文化/ハイ・イメージと超資本主義

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784879192080
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C1330

目次

マス・イメージと大衆文化(「共同幻想」を枠組みとしてマス文化現象を考える;詩の大衆化への分岐点を象徴した荒川洋治の詩;「変貌する都市」の把握から理論化へと『ハイ・イメージ論』に入っていった;マス文化現象の真っ直中での文学の主題の正当性の移行;続編を書くとすればオウム・サリン事件と阪神大震災以後を繰り込んで論じる ほか)
ハイ・イメージと超資本主義(一つ違う次元から全体を見ているイメージとしての「パラ・イメージ」;『銀河鉄道の夜』の描写を支えている「もう一つの視線」;仮構された現実を映し出す無限遠点からの視線;「三次元の空間視線」プラス「真上からの仮設された視線」の映像体験;デパートなどの室内装飾では空間の拡大化が狙われている ほか)

最近チェックした商品