写真集 出雲国風土記紀行

個数:
  • ポイントキャンペーン

写真集 出雲国風土記紀行

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 05時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 95p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784879032041
  • NDC分類 291.73
  • Cコード C0021

出版社内容情報

天平5年(733)に編纂された地誌「出雲国風土記」について島根県民はじめ広く知ってもらおうと、島根県古代文化センターが、島根の歴史文化活用推進事業・県民への情報発信事業として出版した。
 「国引き神話の世界」「神話と伝承」「出雲の原風景」「出雲びとの営み」?の4章構成で、佐比賣山(三瓶山)や加賀の潜戸、琴引山、鬼の舌震い、出雲国庁跡など同風土記に登場する地点46カ所を紹介。同センターが依頼したカメラマンによる写真をメインに風土記本文と解説文、撮影地マップを添えている。

島根県古代文化センター[シマネケンコダイブンカセンター]

目次

第1章 国引き神話の世界(八雲立つ出雲;佐比賣山(三瓶山) ほか)
第2章 神話と伝承(意宇郡 神名樋野(茶臼山)
秋鹿郡 神名火山(朝日山) ほか)
第3章 出雲の原風景(大原郡 雲南の朝焼け;出雲郡 出雲大川(斐伊川旧河道) ほか)
第4章 出雲びとの営み(意宇郡 国庁(出雲国庁跡)
意宇郡 山代郷北新造院(来美廃寺) ほか)

最近チェックした商品