アニメ・特撮・SF・映画メディア読本―ジャンルムービーへの招待

個数:

アニメ・特撮・SF・映画メディア読本―ジャンルムービーへの招待

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月21日 09時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 383p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784878923197
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C0074

内容説明

アニメーション・特撮・SF映画の歴史とこれからを楽しく詳細解説。映画創成期のトリック撮影から現代のCGによるVFXの時代へと。ディズニーの影響のもと、手塚治虫にはじまって独自の進化を遂げた日本のアニメーション作品たち。時代が産んだ偉大なクリエイターたちと、怪獣や恐竜などの愛されるキャラクターたち。SF・特撮・アニメーションを軸にさまざまなジャンルムービーを横断的に紹介した日本初の入門解説書。

目次

映画創世(映画創世紀(映画編;アニメ編))
歴史に残る作家(ウォルト・ディズニー―アニメを芸術に;ハリーハウゼンとオブライエン ほか)
キーワード(ハマー・フィルムとAIP;東映まんがまつり;CG映画史;アートアニメーションの世界)
キャラクター(ロボット―現実はアトムを目指す;恐竜映画大集合;タツノコプロ~キャラクターの百貨店;アウターリミッツ~テレビモンスターのルーツ)
まとめ(これからの文化として)
あとがき(表現者として(「元本の序文」より))

著者等紹介

浅尾典彦[アサオノリヒコ]
1962年大阪生まれ。メディア・ライター、イベントプランナー、専門学校講師、日本SF作家クラブ会員。SF、Horror、ファンタジー、アニメーション“映像”の専門家。『Fantastic Messenger夢人塔(ムジントウ)』の代表。映像世界とその周辺をこよなく愛し、メディア・ライター、プランナー、映画ポスターコレクター、専門学校講師などの様々な顔で、それらを“文化として昇華するため”の活動を続ける関西人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kozawa

0
悪い本ではないし、このタイトルに惹かれたなら読んでおいて損はないが、著者がそれぞれのテーマを自分で消化しきれずに文章におとしているきらいがあるような2009/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/404668
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品