内容説明
「我慢人生」真逆をやるとスッキリうまくいく!自分責めから完全自己肯定に大転換できる!人間関係に効果抜群!困った人生もひっくり返る!すでに1万人以上が実証!
目次
序章 現実のほとんどは内面情報の投影
1章 人生がモヤ・イラする本当の原因
2章 完全肯定で清々しく生きるための3つの柱
3章 モヤ・イラ人生がスッキリ解消した体験が次々と
4章 「真のしあわせ人生」が手に入る5つの軸
5章 逆引き辞書「こんなときはどうする?」解決・対処法
著者等紹介
濱田朋玖[ハマダトモヒサ]
昭和28年、横浜市生まれ。昭和56年東海大学医学部卒業。浜田医院(内科・心療内科)を昭和57年から引き継ぎ、現在、医療法人社団新晃会理事長。平成10年に介護老人保健施設「タンポポ」、あいだ診療所を開設。平成25年にサービス付高齢者住宅「タンポポ」を開設。日本精神神経学会会員、日本心療内科学会会員、日本心身医学会会員、日本東洋心身医学研究会会員。人吉市バスケットボール協会名誉会長も務める
岩永留美[イワナガルミ]
株式会社人間根本問題研究所代表。「逆説人生法則」開発者・作家。聖心女子大学文学部卒業。2017年(株)人間根本問題研究所を設立創業。現在は、最短で幸せになれる「逆説人生法則」を、講座・講演・出版で伝え、全国にて講演400回以上、のべ10000名以上の人生に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
3
イライラする人にどう対処するか。というより、何を言ってもイライラで返してくる人にイライラしているのだが。「自分の理想を手放すと自分の理想が手に入る」しか書いてないので、これで何事も解決するとは思えず。公式LINEに参加して直接指導を受けないと理解できないのかも。そっちへ誘うための本?と勘ぐってしまって、またイライラが。2025/07/14
みっちゃん
0
新聞の広告で紹介されており、ピンときたので購入。自分が抱えている人間関係の悩みを解消できる良書だった。努力とは逆の方向に行くことで幸せに辿りつけるという。自己啓発やスピリチュアルなどを勉強しているのに全然好転しない人は読む価値あり。2025/05/18
-
- 和書
- 圓生の録音室 ちくま文庫
-
- 和書
- 銀の館 〈下〉 文春文庫