内容説明
薄毛・抜け毛・細毛を再生し、ハリ・コシのある艶髪になる。これこそ美髪の決め手。「頭皮毒デトックス」&「体内デトックス」で根本から悩みを解消!
目次
1章 抜け毛・薄毛・細毛のほんとうの敵は頭皮毒!(頭皮毒とは毛根に付着している酸化した脂の塊;発毛の仕組みと従来の育毛法の限界 ほか)
2章 育毛対策は頭皮の脂肪酸の質で決まる(重要なのは皮脂の量より皮脂の質;馬のたてがみの秘密は脂肪酸 ほか)
3章 頭皮毒デトックスと体内デトックスで効果アップ(頭皮毒デトックスと体内デトックスは不可分;体内デトックスで有害重金属を引き算 ほか)
4章 発毛・育毛に効果的な栄養補給とヘア&スカルプケア(頭皮毒デトックス後に足し算する栄養素;代謝を高めるビタミンB群を足し算 ほか)
著者等紹介
大森隆史[オオモリタカシ]
東京健康クリニック総院長・内科医師。九州大学工学部大学院合成化学専攻修士課程修了。九州大学医学部卒業。病院勤務では主に呼吸器内科・神経内科・離島医療などを経験。その後、西洋医学、補完・代替療法の区別をなくした統合医療を基本に、「デトックス診療」に取り組む。デトックスをコンセプトにした「金属アレルギー外来」「広汎性発達支援外来」など幅広い診察に取り組む。この分野の第一人者
永本玲英子[ナガモトレエコ]
サロン・ド・リジュー代表。毛髪診断士・日本抗加齢医学会正会員・日本健康医療学会健康医療コーディネーター。誰もが願う健康で美しい髪作りを目指して、本物のヘアケアとスカルプケアを追求し、日本初のヘアケアとスカルプケアに特化したサロンを主宰。常に新しく効果が立証された機器を導入して、本物で効果を実感できるヘアケアを提案。また、医師、毛髪診断士とともに髪と頭皮のためのオリジナル商品の開発にも取り組む。さまざまなメディアからの注目も高く、これまでに900件以上の取材を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
ポチポチ
-
- 和書
- 応用刑法 〈1〉 総論