パリから見たニューヨーク―一九八七~一九八九年

個数:

パリから見たニューヨーク―一九八七~一九八九年

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 172p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784877820190
  • NDC分類 295.321
  • Cコード C0095

内容説明

ニューヨーク、パリ。ふたつの都市の類似性や変貌ぶり、フランス文学研究者の体験記。

目次

Bonjour,Amerique!―初めてのアメリカ
ニューヨーク、見聞きしたまま感じたまま
折々の想い出―フランスなど(魚の話;買物の話;春の話;出会い)

著者等紹介

谷口正子[タニグチマサコ]
共立女子大学教授。早稲田大学、パリ・ソルボンヌ大学で学ぶ(博士号取得)。主要著書に『ポエティック探索、ピエール・ジャン・ジューヴの小説と詩』、『フランス詩の森』。主要訳書に、ピエール・ジャン・ジューヴ『夢とエロスの構造』、アントニー・デ・メロ『小鳥の歌』、トム・ビショップ『ニューヨークのフランス知識人たち』(共訳)、クリスティアーヌ・ブロ=ラバレール『マルグリット・デュラス』
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品