- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > インターネット
- > インターネット入門・活用
内容説明
電子メールがある日突然「悩みのタネ」になってしまう可能性は、その利便性と隣り合わせ。「送受信が上手くいかない」、「迷惑メールが届く」、「文字化け」、「添付ファイルのトラブル」等々…。本書は電子メールにありがちな問題を、リファレンスに便利なQ&A形式で解説。また、簡単な対処方法だけでなく、トラブルが起きる原因や予防についてもキッチリおさえている。
目次
1 送受信時のトラブル(受信操作を拒否された!;送信を拒否された ほか)
2 メール本文が文字化けしている!?(文字化け識別早見表;違う略字が表示される ほか)
3 文字化けを修復する方法(文字化けに出会ったときの簡単な対応;ソースコードのテキストファイル化 ほか)
4 添付ファイルのトラブル(意味不明の添付ファイルが届いた;添付ファイルがデコード(分離)できない ほか)
著者等紹介
折中良樹[オリナカヨシキ]
横浜生まれの東北育ち。100万円以上もしたワープロやBASICパソコンなどの売り子をやったり、雑誌や単行本の編集者を経た後、1990年に(有)バックスペースを設立して文筆業に落ち着く
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。