江戸の暮らしと落語ことはじめ

個数:

江戸の暮らしと落語ことはじめ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 00時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 136p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784877588410
  • NDC分類 779.13
  • Cコード C0076

内容説明

定番古典落語55作とそれにまつわる言葉や文化、歴史雑学をカンタンに紹介!読んで、聴いて、あなたも落語の世界の住人に。

目次

第1章 江戸のしごと
第2章 江戸のまち・住まい
第3章 江戸の食
第4章 江戸のおしゃれ・よそおい
第5章 江戸の趣味・娯楽
第6章 江戸の行事

著者等紹介

三遊亭兼好[サンユウテイケンコウ]
落語家。福島県出身。サラリーマンを経て、妻子がありながら28歳で三遊亭好楽に弟子入り。2011年、国立演芸場花形演芸会金賞受賞。軽快な語り口と明るい高座で幅広い年齢層から支持されている。SNSでは得意のイラストとエッセイ(絵日記)を公開中

安藤優一郎[アンドウユウイチロウ]
歴史家。江戸をテーマに執筆・講演活動を展開。JR東日本「大人の休日倶楽部」など生涯学習講座の講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

51
著者は、サラリーマンから28歳で三遊亭好楽師匠に弟子入りした三遊亭兼好氏。監修は、JR東日本「大人の休日倶楽部」で講師を務める歴史家の安藤優一郎氏。兼好氏曰く、「これを知っているとさらに面白くなる噺」を集め、皆さんなりの落語の世界を想像するのに役立てようとの趣旨。また安藤氏の監修により、江戸庶民のリアルを伝える落語が、当時の暮らしを知るメディアとして「江戸の世界へタイムスリップできるスグレモノ」であることを強調してくれます。やはり人情物が読んでいて良いですね。2024/06/20

紗世

18
落語と出てくる言葉の解説と時代背景を紹介する本。目新しいものではありませんでしたが、私の「面白そうな噺リスト」にいくつか追加できました🤭2023/02/24

みっき

10
落語の要約(落ちまでは決して書かず、見所など教えてくれる)と江戸の暮らしについてあれこれ。落語で出てくる言葉をなんとなく妄想して解釈してたけど、知ってみると奥が深くておもしろい。1文=25円、1両=25万円っての初めて知りました。気になった落語をYouTubeで聞くの楽しい。落語家さんによって微妙に違うし、尺によってのアレンジもおもしろいなあ。図書館で借りた本だけど欲しくなりました。この本を持って落語会行きたいです。2023/06/18

kane_katu

7
★★★☆☆合間合間に読んでいたので、随分時間が掛かったが、そういう読み方でも特に問題はない。落語のネタを短くまとめたものと、江戸の風俗や文化がコラム的に紹介されている。知っていることも多かったけど、もちろん知らなかったことも多かったので、為になった。脱力系のイラストがまたいいんだよな。2023/09/01

hitomi

6
落語の噺を通して江戸の暮らしを紹介した本。著者が落語家なので分かりやすくて面白いです。この本で得た知識を忘れないうちに落語を聴きたいなと思いました。イラストも可愛らしくてほのぼのします。2023/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20396468
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品