自然のとびら

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 79p/高さ 30X30cm
  • 商品コード 9784877587413
  • NDC分類 E
  • Cコード C0771

内容説明

自然は、わたしたちのそばにいます。春夏秋冬、ゆっくりと流れる季節の変化をじっくりと感じていますか?この本は、8つの場所ごとに、一年の四季を通じて見られる情景を伝えています。さあ、本のとびらを開いてみましょう。

目次

ようこそ、春へ(世界が目をさます;はなやぐ食卓 ほか)
夏のはじまり(満ちあふれる庭;大きく育つ ほか)
秋のあいさつ(太陽をもとめて;やがて大きく実るとき ほか)
冬のおとずれ(広がる冬景色;冬野菜の楽しみ ほか)

著者等紹介

マグワイア,ケイ[マグワイア,ケイ] [Maguire,Kay]
作家、園芸家。キュー王立植物園で研究をし、ガーデニングや野生生物に関する書物やフィルムの制作を行っている。雑誌やウエブサイトへの寄稿をし、著作“RHS Grow Your Own Crops in Pots”は賞に選ばれたベストセラー。ロンドンの西部にある素晴らしい王立公園で生活し、自給自足をしながら子どもと犬の散歩をすることを楽しんでいる

クロル,ダニエル[クロル,ダニエル] [Kroll,Danielle]
ブルックリンを拠点にするアーティストであり、デザイナー。タイラー・スクール・オブ・アートを卒業し、ライフスタイルファッションブランド『アンソロポロジー』のアート部門で働きはじめる。現在は、イラストレーションから生地のデザインまで、さまざまなプロジェクトの活動を展開

さいとうみわ[サイトウミワ]
齋藤美和。書籍や雑誌の編集、執筆の仕事を経て、結婚を機に東京・町田市にある「しぜんの国保育園」で働きはじめる。主に子育て支援を担当し、地域の親子のためのプログラムを企画運営する。また、夫・齋藤紘良(「しぜんの国保育園」園長、音楽家)とのユニット「saitocno」で、伝承文化を大切にしたミニマガジン『BALLAD』の発行、CDのリリース、イベントなどを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

野のこ

48
図書館の飾り棚にあったのに初めは気づきませんでした。大きいのに飾らない。はり絵のような版画のようなスッキリとした、でも画面いっぱいの賑やかなイラスト。中を開いて画面いっぱいの植物 動物 季節の風景。絵の横にもたくさんのメッセージ。知らなかった植物や動物の習慣などわくわくがいっぱいでした。人間と自然が仲良く共存できる環境って素敵だなぁ。2018/05/03

♪みどりpiyopiyo♪

39
素晴らしいご本に出会ってしまいました♡ 大判80頁、詩情豊かでゆったりと楽しめる図鑑のような絵本です。■庭、野菜畑、森、農場、畑(麦や牧草)、池、果樹園、街、の8つのフィールドで、春夏秋冬ゆっくり流れる命の営みと四季の情景を、鮮やかで美しいイラストと細やかで楽しい文章で綴ります。■一歩踏み出して近づくと見える、ささやかで美しい自然。大切なのは、立ち止まり、気づくこと。たとえ街中で 森も畑も水辺も無くても、自然は私達のそばにいることを改めて感じさせてくれる絵本でした。この本欲しいなぁ♡ (2015年)(→続2018/07/11

mntmt

21
イギリスの絵本。著者は、キュー王立植物園で研究をしているそうだ。春夏秋冬の庭、野菜畑、森、農場、畑、池、果樹園、それに街。知らなかったことばかり。イラストもカラフルで見るだけでも、楽しい。図書館の本なので、一気に読んだけど、側に置いておいてゆっくり読みたかったな。原題:Nature's Day2015/10/26

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
庭・野菜畑・森・農場・畑・池・果樹園・街、の8つの場面で、季節が巡りいのちが育まれている様子が描かれています。大判絵本で、画面いっぱいの鮮やかさ。自然は身近にあるのに、目をとめることを忘れているから気づかない。気づかなければ自然はいつの間にか壊れていくんですよね。まず気づくことが第1歩。【第7回ようちえん絵本大賞】2021/05/09

遠い日

13
大きな大きな正方形の本。ダニエル・クロルの絵が美しい。春夏秋冬の自然をひもときながら、わたしたち人間の暮らしに関わることにも触れていく。季節の移ろいが美しく、自然の豊かさの恩恵が感じられる。四季のある国はやっぱりいい。2018/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9821961
  • ご注意事項

最近チェックした商品