内容説明
日常の表現に欠かせないのが、「ものを数える」ことです。数え方は、それぞれの言語によって異なりますが、それはその言語を使用する人たちの独自の文化にほかならないからです。本書は、英語でものを数えるときに使われるグループターム(group term)をすべて網羅、また個々の単語がどのグループタームに属すのかを、どちらからも辞典として引ける構成になっています。英語を一段と英語らしくするのは、このグループタームの使い方にかかっていると言っても過言ではありません。
目次
第1部 group terms
第2部 words
付録 日本語の「ものの数え方」一覧
著者等紹介
瀬谷廣一[セヤコウイチ]
1936年生まれ。現在、流通経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 増補現代原価計算