風の橋

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電書あり

風の橋

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 465p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784877391683
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

アイヌ民族とともに生きる架け橋はなにか…。現代の読者に鋭く問いかける。若者ジンが夢を抱いて北海道に渡ったのは、15歳の春。しかし、その豊かな大地は、激動の時代に生きぬく誇り高いアイヌ民族の故郷でもあった。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かつおさん

23
毎年、Uマラソンで訪れていたサロマの歴史を知りたくて買った本。けど、書かれていたのはアイヌ民族と侵略民族シャモ(和人)の話。日本は、島国のためか教育のせいか日本にも人種差別があり、侵略民族であったという意識が薄い人が多いように思う。日本はフェアーな近代史をちゃんと学校で教えるべき。TVも視聴率目当てのゴシップ、お笑いネタばかりでなくこうした話にも日常的に時間を割くべきでは? 恥をかくのは母国の歴史を語れず、本当の差別や侵略の何たるかを意識できないまま将来、世界に出て行く日本の子供達なのだから。いい本🍀2020/06/25

おはなし会 芽ぶっく 

7
15歳の春、夢を抱いて北海道に渡ったジン。理想郷を求めてサロマ湖(ポロトー)に行く。そこでアイヌの若者と出会うジン。アイヌ民族と共生することはできるのだろうか?2019/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1145689
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。