鉄道旅情100景

鉄道旅情100景

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5変判/ページ数 109p/高さ 15X21cm
  • 商品コード 9784877361228
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C0072

目次

最果ての霊峰・利尻富士
原生花園の中を
知床連山と流氷
斜里岳夕景
釧路湿原をゆく
タンチョウの飛来する駅
吹雪の仮乗降場
美瑛・丘の風景
太平洋の絶壁をゆく
昆布干しの浜を〔ほか〕

著者等紹介

中井精也[ナカイセイヤ]
1967年東京生まれ。12歳で父親からカメラをもらい、鉄道写真デビュー。暁星中学校、暁星高校、成蹊大学の鉄道研究部に所属。大学卒業後、専門学校を経て、真島満秀氏に師事。1996年独立。2000年に山崎友也氏と鉄道写真専門ライブラリー、有限会社レイルマンフォトオフィスを設立。JR時刻表、JRや私鉄各社の広告、カレンダー撮影のほか、鉄道雑誌や写真雑誌などに写真を掲載。講演やテレビ出演など、幅広く活動している。2004年春から毎日1枚必ず鉄道写真を撮影して公開するブログ「1日1鉄!」(いちにちいちてつ)を連載中。社団法人日本写真家協会(JPS)会員、日本鉄道写真作家協会(JRPS)事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

RYOyan

2
旅と写真と鉄道と・・・どれも情感豊かに表現されていて、こんな風景をいつまでも大切にしたいなって思った。2013/11/01

がもう

0
車両よりも人の営みがほのぼのと切り取られている写真でした。2011/03/21

ちょーのすけ

0
車両の写真には何の興味もないが、決して電車がメインではない鉄道写真はとてもいい。2009/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/106338
  • ご注意事項

最近チェックした商品