流される美学

個数:
電子版価格
¥891
  • 電子版あり

流される美学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784877231934
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

ものの考え方は不純がいい。悩みのない人間の不幸は深い。人間の死のもっともきれいな形とは。病気にも不幸にも意味がある。矛盾が人間に考える力を与えてくれる。この世で唯一信じていいのは死だけ。人生の「さみしさ」は味あわなくてはいけない。人生は初めから終わりまで「通過」。

目次

1 人間は死ぬ以上、流されることが自然
2 人とは違う運命を甘受していく
3 人づきあいは成り行きにまかせる
4 病気にも不幸にも意味がある
5 死はさりげないのがいい
6 どこにいてもきれいな生き方はできる

著者等紹介

曽野綾子[ソノアヤコ]
1931年東京生まれ。聖心女子大学文学部英文科卒業。79年ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章、87年(『湖水誕生』により)土木学会著作賞を受賞、93年恩賜賞・日本芸術院賞受賞、93年日本芸術院会員、95年日本放送協会放送文化賞受賞、97年海外法人邦人宣教者活動援助後援会代表として吉川英治文化賞を受賞ならびに読売国際協力賞を受賞。2003年文化功労者となる。2012年菊池寛賞受賞。1995年から2005年まで日本財団会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品