ヴィンテージ・カフェからの眺め―西欧(ヨーロッパ)を夢みた黄色い眼

個数:
  • ポイントキャンペーン

ヴィンテージ・カフェからの眺め―西欧(ヨーロッパ)を夢みた黄色い眼

  • 内田 謙二【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 影書房(2009/02発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 44pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784877143923
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

欧州特許・商標弁護士として滞欧40年。不可解で時に理不尽なパリのビジネスライフ。仕事を抜け出し、カフェで冷たいビールに口をつけ、思いを巡らす異文化考。

目次

シャーデンフロイデ(他人の不幸を喜ぶ気持)―カフェ・ビア・ステーションにて。マクマホン通り、パリ一七区
ダーク・マター(人の眼に見えないもの)―カフェ・ル・オッシュにて。オッシュ通り、パリ八区
プリュ・サ・シャーンジュ(世は変わり変れど)―シャトレ広場のカフェにて。パリ一区と四区の境目
ラ・ファム・エ・ラヴニール・ドゥ・ローム(女は男の未来)―ハッピーアワーのカフェにて。ボエシ通り、パリ八区
ツアイトガイスト(時の移ろい)―ムッシュー・ル・プランス通りのカフェにて。パリ五区
ロイコデルマ(白い皮膚)―文化カフェにて。サン・ドニ大聖堂の前、地下鉄一三番線終点
ネポティズムとクローニイズム(同族登用と愛顧主義)―カフェ・ラ・フラムにて。ワグラム通り、パリ八区
イッヒ・ビン・アイン・ベルリナー(我はベルリン市民なり)―ツム・アラビッシェン・コーヒーバウムを探して。ライプチッヒ
エリーチズム(選良主義)―カフェ・ド・ラ・コメディにて。参事院の前、パリ一区
コミュノタリズム(多文化共同体群)―カフェ・エロラにて。デカルト通り、パリ五区〔ほか〕

著者等紹介

内田謙二[ウチダケンジ]
福岡県で育ち、東京大学農芸化学科卒。日本での企業生活ののち渡仏。パリ大学理学博士。チューヒンゲン大学、チューリッヒ工科大学、フランス鉄鋼研究所などで研究。ストラスブルグ大学法科修士。1995年欧州特許弁護士、96年欧州商標弁護士取得。パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品