内容説明
本書では、エレ博士と、ガン君とスーちゃんの3人のキャラクターが、みなさんの実験や工作のイメージをふくらませてくれます。
目次
1 物理ってたのしいな!
2 化学ってたのしいな!
3 生物ってたのしいな!
4 地学ってたのしいな!
5 環境を考えよう
著者等紹介
川村康文[カワムラヤスフミ]
1959(昭和34)年生まれ。京都教育大学を1983年に卒業。1984年より、京都教育大学付属高校で物理・化学を担当。京都教育大学付属高校に勤務する傍ら、龍谷大学大学院社会学研究科修了(社会学修士)。京都教育大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)。その後、2年間京都大学教育学部で研究生(教育心理学を研究)。2000年4月より、京都大学エネルギー科学研究科博士後期課程で、地球環境問題についての研究を行っている。サイエンスEネット代表。日本物理教育学会評議員。サイエンスレンジャー(日本科学技術振興事業団)。慣性力実験器IIで、平成11年度全日本教職員発明展内閣総理大臣賞受賞をはじめ、科学実験の発明が多く、賞も多数受賞している。著書に「エレガンス物理」(自費出版)。編著に「サイエンスEネットの親子でできる科学実験工作」(かもがわ出版)。そのほかに共著で、「先生になってよかった!」(東洋館出版)、「たのしくわかる物理実験辞典」(東京書籍)、「よみがえれ理科教育」(東京書籍)、「話題の化学物質100の知識」(東京書籍)、「ふしぎ体感、科学実験」(講談社ブルーバックス)、「新・京都自然紀行」(人文書院)、その他、研究論文多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。