内容説明
形態・行動と生態・心・脳・生理・遺伝子…。霊長類の多様性を総合的に理解する。霊長類学の集大成。
目次
霊長類学への招待―研究の歴史と分類の基礎
第1部 形をみる(過去を探る;体を測る)
第2部 生活をみる(生態;行動)
第3部 心をみる(コミュニケーション;チンパンジーの視点;ヒトの視点)
第4部 脳をみる(発達と可塑性;活動と制御)
第5部 体をみる(生理と薬理;モデル動物としての適用と福祉)
第6部 ゲノムをみる(染色体と遺伝子;生体分子の機能と進化)
形態・行動と生態・心・脳・生理・遺伝子…。霊長類の多様性を総合的に理解する。霊長類学の集大成。
霊長類学への招待―研究の歴史と分類の基礎
第1部 形をみる(過去を探る;体を測る)
第2部 生活をみる(生態;行動)
第3部 心をみる(コミュニケーション;チンパンジーの視点;ヒトの視点)
第4部 脳をみる(発達と可塑性;活動と制御)
第5部 体をみる(生理と薬理;モデル動物としての適用と福祉)
第6部 ゲノムをみる(染色体と遺伝子;生体分子の機能と進化)