• ポイントキャンペーン

新佐伯式フードガイド―バランスの良い食事の摂り方がすぐわかる 新時代の食育と健康管理のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 213p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784876895465
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0077

内容説明

働く力になる黄色、血や肉になる赤、身体の調子を整える緑の3色を、ひとつ50gのブロックにしてバランスよくピラミッド状に積み上げようという栄養指導「新佐伯式フードピラミッド」は、とても画期的理論で実践に使えます。GI食、行動変容、運動、食育などの記事もあり、栄養教育にたずさわる方々にもとっても参考になる一冊です。

目次

第1章 あなたの健康大丈夫ですか?―生活習慣を見直し、健康長寿で人生を有意義にすごしましょう(日本人の食事摂取基準(2005年版)について)
第2章 これならわかる標準食―どのような食品をどのくらいとればよいのでしょうか(米国農水省のマイピラミッドについて;栄養学の父佐伯矩博士の航跡)
第3章 新佐伯式フードピラミッド活用メニュー―お休みの日に、家族と一緒につくってみましょう(新佐伯式フードピラミッドを用いた食事指導1 肥満している中年の男性への応用(2,000kcal)
新佐伯式フードピラミッドを用いた食事指導2 痩せている若い女性の方への応用(1,300kcal)
新佐伯式フードピラミッドを用いた食事指導3 肥満している小中学生への応用(1,600kcal) ほか)
第4章 新佐伯式フードカイド推奨!お得情報―(ビタミン・ミネラル・機能性成分;健康食品についての注意;Glycemic Indexについて ほか)

著者等紹介

柳井一男[ヤナイカズオ]
東京慈恵会医科大学附属病院栄養部部長。管理栄養士。佐伯栄養専門学校非常勤講師。1947年山口県美祢市生まれ。1968年佐伯栄養専門学校卒業。1968年奥道後国際観光ホテル就職。1970年東京慈恵会医科大学附属病院入職現在に至たる。1985年適温配膳車の開発に関わる。2001年日本糖尿病療養指導士。2002年日本Glycemic Index研究会設立に参画する。2004年栄養サポートチーム(NST)専門栄養士

松井貞子[マツイサダコ]
東京慈恵会医科大学附属病院栄養部副主務。管理栄養士。1997年日本女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻卒業。1996年東京慈恵会医科大学附属病院入職。2000年日本糖尿病療養指導士。2001年2004年まで日本女子大学家政学部食物学科研究生。2002年病態栄養専門師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。