内容説明
賢人の英知が今日から使えるメンタル・トレーニング法。
目次
序章 “静かな時”の過ごし方が、明日のあなたを変える(ピタゴラス/パスカル―ハイ・クオリティー生活を約束する「静寂の時間」)
第1章 仕事と人間関係をこんなに変える「静寂力」(ダ・ヴィンチ―このバランス力で仕事の生産性がアップする;ジブラーン―必ずあなたにふさわしい仕事が待っている ほか)
第2章 人生の苦難を打ち破る「静寂力」のパワー(ホイットマン―潜在力を引き出す、自分の体との付き合い方;イエス―素直な心を取り戻せる、あなたのなかの「永遠の子供」 ほか)
第3章 あなたの勇気と行動力を倍増する、この心がけ(エリザベス・ブラウニング―ちょっとした日常の工夫が、夫婦の絆を強くする;シェークスピア―慈悲の心を持てば、人間として強くなれる ほか)
第4章 自分を一段高めてくれる世界観を得るには(ジョン・ダン―自他の区別をなくせば、ストレスは遠のく;ワーズワース―自然と一体になり、ありのままの自分になる ほか)
著者等紹介
ダイアー,ウェイン・W.[ダイアー,ウェインW.][Dyer,Wayne W.]
1940年生まれ。アメリカの心理学者。マズローの自己実現の心理学をさらに発展させた、個人の生き方重視の意識革命を提唱し、新個人主義の旗手として世界的に評価されている
伊藤淳[イトウジュン]
1962年生まれ。2001年東洋大学大学院博士課程修了。文学博士。東洋大学ほかで、哲学・倫理学の教鞭をとる。専門はカント哲学をはじめとしたドイツ観念論。現在は大学の授業のかたわら、芸術哲学、総合的人間学、現代的な生きがい論のほか、英語圏やドイツ語圏の文学や哲学、スピリチュアリズムなどを幅広く研究
浅岡夢二[アサオカユメジ]
1952年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。明治大学大学院博士課程を経て、中央大学法学部助教授。専門は、アラン・カルデック、マリ・ボレル、リズ・ブルボーをはじめとする、フランスおよびカナダ(ケベック州)の文学と思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かささぎのはし
Kazumi
Nora
BluePlanet
-
- 和書
- 小説レッドクリフ 〈下〉