出版社内容情報
精神科医の山中康裕、物理学者の石川光男、農学者の比嘉照夫の各氏が、〈神話〉〈いのち〉〈微生物〉をキーワードに、こころと知性、身体と環境をネットワークする新しいパラダイムを提唱する。来るべき新世紀に向けて私たちのなしうることは何なのか。
ホリスティック医学とは何か 藤波襄二
イメージで癒す 山中康裕
人間のいのち、地球のいのち 石川光男
共存共栄の条件とEM技術 比嘉照夫
シンポジウム・新世紀に向け、今なすべきこと 藤波襄二・山中康裕・石川光男・比嘉照夫(司会)川津祐介
神話と深層心理 山中康裕
化学を観る目、医療を観る目 石川光男
地球を蘇生させる微生物 比嘉照夫
医療の面では近年、ハイテクを駆使した医療機器をはじめ、臓器移植、遺伝子治療などの進歩は言葉に尽くせないほどのものがあり、その細分化された科学的アプローチは診断技術などを驚異的に発展させました。その反省からか、テクノロジーの医学からアートの医学へ、集団の医学から個の医学へ、インフォームド・コンセントやQOLの充実、東洋医学と西洋医学の融合または共生、治療より予防、ヒューマニズムとサイエンスの調和など、人間性の医学と医療が求められています。(あとがきより抜粋)
日本ホリスティック医学協会
本部・東京都新宿区西新宿8-12-1-609
tel.03-3366-1380
中部支部・愛知県尾張旭市長坂町南山2874-165
tel.0561-54-3578
内容説明
未来からの伝言。近代文明は、負の遺産として深刻な自然破壊と精神の荒廃をもたらした。人も地球も包括的な癒しを求めている現在、来るべき新世紀に向けて私たちの成しうることは何なのか―。稀代の精神科医と物理学者と農学者が「神話」「いのち」「微生物」をキーワードに、こころと知性、身体と環境をネットワークする新しいパラダイムを提唱する。
目次
1 ホリスティック医学とは何か
2 イメージで癒す
3 人間のいのち、地球のいのち
4 共存共栄の条件とEM技術
5 『シンポジウム』新世紀に向け、今なすべきこと
6 神話と深層心理
7 科学を観る目、医療を観る目
8 地球を蘇生させる微生物