みんなの図書館双書<br> なにかおもしろい本な~い―司書のいる学校図書館

個数:

みんなの図書館双書
なにかおもしろい本な~い―司書のいる学校図書館

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19X14cm
  • 商品コード 9784876522101
  • NDC分類 017
  • Cコード C0037

目次

序章 子どものすこやかな成長を願って
1章 みんな楽しみにしています(小学校図書館の1日 岡山・岡山大学教育学部附属小学校;みんなの好きな「図書の時間」 岡山・岡山市立旭東小学校;図書委員会とともに 千葉・市川市立鬼高小学校)
2章 育って、育てられて(授業と結びついたブックトーク 岡山・岡山市立旭東中学校;ユニークな遠足をささえる 新潟・鳥屋野中学校;学校図書館は刺激的? 岡山・岡山市立桑田中学校)
3章 やっぱり、生徒が主人公なんだ!(生徒が主人公! 神奈川・藤沢北高校;課題ととりくむなかで 東京・都立農芸高校)
終章 学校図書館の現状と課題

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キーにゃん@絶対ガラケー主義宣言

2
1999年4月2日 図書館

読生

1
読めば読むほど、もっと頑張らないと、何もできてないなと感じる。これがいつものことになってるのが良くない。 電算化されてない時代のこの作業、大変だっただろうな。 高学年になると図書の時間が減っちゃうのは国語の時数が減っちゃうから。 そんな先生には当たり前のことも、私は最初分らなかった。学校司書は先生じゃないからなあ。 だんだんと学校のことも学び、先生たちのことも学び。 利用する人のことを知らないで、図書館は運営できないものね。 2023/03/31

カヤ

1
地道に学校図書館を整えて、人と本をつなげてきた人たちがいるから、今があるんだなとしみじみした。すぐに知識と能力を身につけることはできないけど、自分が今できることを考えて、毎日こつこつ積み重ねていきたい。2016/09/05

火星

1
学校図書館の取り組みについての本。こんなに図書室を有効活用している学校があるのか、と驚いた。私の通っていたところは最早会議室のように使われていたからなあ…いいなあ2012/01/14

2020neko

0
☆☆☆☆★4/近図。(図書館運営)2009/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/553985
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品