• ポイントキャンペーン

母と子でみる
おれは、にんげんだ―タコ部屋労働・朝鮮人労働、そして今

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784876481903
  • NDC分類 366.8
  • Cコード C0372

目次

第1章 藻岩発電所とタコ部屋(タコ部屋とは;藻岩発電所とは ほか)
第2章 次つぎと語り出した関係者(超低額の工事費;タコ部屋の跡地に ほか)
第3章 碑の建立は、山あり谷あり(まずは、「藻岩」の事実を知ってもらうこと;子どもたちにも伝えたい ほか)
第4章 「目から鱗が落ちた」学習(責任の所在;「なぜ、札幌に朝鮮人が」と韓国へ ほか)

著者等紹介

小松豊[コマツユタカ]
1947年北海道生まれ。1982年札幌郷土を掘る会結成に参加。2001年同会共同代表。現在、中学校社会科教員。札幌市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みなみ

0
図書館でこのシリーズをちょこちょこ借りて読んでいます。この本は北海道の発電所でのタコ部屋労働者虐待。日本の支配で収穫を絞り取られ、出稼ぎに日本に来ざるを得なかった朝鮮人労働者も含まれている。タコ部屋労働を演劇にしたり碑をつくったり、地域で受け継いでいこうという運動が素晴らしいと思う。2018/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1279302
  • ご注意事項

最近チェックした商品