新最先端歯科治療の受け方 インプラント矯正・歯科レーザー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784876476282
  • NDC分類 497.2
  • Cコード C2047

目次

第1章 最先端歯科治療「インプラント矯正」(矯正の概念を一新した「インプラント矯正」;インプラント矯正の仕組みはインプラントで歯を動かす固定源をつくる ほか)
第2章 歯科レーザー治療最前線(歯科レーザーの歴史;歯科レーザー治療ってなに? ほか)
第3章 インプラント(インプラントとは;世界と同レベルの最高のインプラント治療をめざして ほか)
第4章 審美歯科(歯のエステをする審美歯科;歯ぐきの色が悪いのはなぜ? ほか)

著者等紹介

鈴木純二[スズキジュンジ]
1956年、愛知県生まれ。1986年、愛知学院大学歯学部大学院修了、歯学博士。1989年、ニューヨーク大学にて歯周科、審美歯科卒後研修修了。同年、UCLA歯学部留学、インプラント・プリセプター課程修了。1996年、スウェーデン、イエテボリ大学ブローネマルククリニックにてインプラントCTC修了。現在、医療法人スワン会「銀座スワン歯科」「新宿スワン歯科・矯正歯科」「スワン・デンタルオフィス・栄」「ステーション歯科・矯正歯科」「どんこ歯科」「白鳥歯科」以上6歯科医院、理事長。オッセオインテグレーションインプラントセンター理事長。UCLA歯学部インプラント科客員研究員。愛知学院大学歯学部講師(非常勤)。藤田保健衛生大学医学部口腔外科客員講師。日本歯科色彩学会評議員。インプラントにおける世界最高レベルの学会である米国及び欧州アカデミー・オブ・オッセオインテグレーション正会員。ブローネマルク・システム・インプラントにおいて日本有数の症例数と海外のインプラント先進国にひけをとらない技術を誇り、多くの学会発表、臨床を通じてブローネマルク・システム・インプラントの普及に努める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品