内容説明
混沌たるアジアのきびしさ、苦しさ、面白さ。アジア各地を遊歴した著者が各地の感懐をしたためた漢詩100首。
目次
磧中行吟(トルコ共和国;イラン・イスラーム共和国)
熱沙炎風(イラク共和国;パレスチナ;中央アジア諸国;アフガニスタン共和国;パキスタン・イスラーム共和国)
南天風浪(マルディヴ共和国;北マリアナ諸島;フィリピン共和国;スリランカ民主社会主義共和国;ミャンマー連邦;タイ王国;カンボジア王国;インド共和国)
探勝東遊(中華人民共和国;朝鮮半島北部;大韓民国)
著者等紹介
水出和明[ミズイデカズアキ]
中國文學界の第一人者、石川忠久先生の御指導のもとに漢詩創作をはじめ、櫻林詩會會員ととして詩友とともに切磋琢磨しつつ現在に至る。號、樂山水(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。