目次
書界の現状と背景
和風書の世界
和風書の感受特質
点、線の意味検討
書とはの復習確認
21世紀書界の感性
好感数(黄金比)を書界へ導入
書格に応じる「和風書」の書体姿跡
和風書の余白
和風書の骨格基本線
好感数からみた代表選出書
好感数からみた組み込み書
著者等紹介
渡邊清[ワタナベキヨシ]
旧姓峯岸。1931年6月15日生まれ。1956年日本大学理工学部土木科卒業。防衛庁陸上幕僚監部施設課研究班長、防衛庁陸上幕僚監部調査部研究地誌班長、防衛大学校地形学教授など、教授歴任。日本書道普及連盟「師範」、俳画(句)歴35年。俳画指導歴15年。現在「地政学」自宅研究中。勲四等旭日小綬章(2001年11月3日)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 文化大革命五十年