生存科学シリーズ<br> 地域の生存と社会的企業―イギリスと日本との比較をとおして

個数:

生存科学シリーズ
地域の生存と社会的企業―イギリスと日本との比較をとおして

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 103p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784875554929
  • NDC分類 611.7
  • Cコード C0030

目次

第1章 農村再生と社会的企業(社会的企業と農村・環境―イギリスを中心に;日本の農村における社会的企業の登場)
第2章 社会的企業について議論する(非営利組織論の二つの系譜;社会的企業の定義―ヨーロッパの文脈 ほか)
第3章 イギリスの農村社会的企業(地域農業・農村振興のための社会的企業―協同組合から社会的企業へ移行した「7YサービスLtd.」;地域の「企業化」による再生を目指す社会的企業―「PLANED」 ほか)
第4章 日本のコミュニティ所有型地区法人の意義と課題(農村生活と農地をまもる地域支援会社―有限会社タナセン;農村景観活用型コミュニティビジネス―有限会社かやぶきの里 ほか)
第5章 社会的企業と公・民パートナーシップ・システム

著者等紹介

柏雅之[カシワギマサユキ]
1958年福岡県生まれ。北海道大学農学部卒業、東京大学大学院農学系研究科修了(1988年3月、農学博士)、恵泉女学園大学講師、茨城大学助教授、東京農工大学大学院(博士課程)助教授(併任)、バーミンガム大学研究員、ロンドン大学(インペリアル・カレッジ)客員研究員、食料・農業・農村政策審議会専門委員などを経て、茨城大学教授・東京農工大学大学院教授。2007年4月1日以降、早稲田大学人間科学学術院教授

白石克孝[シライシカツタカ]
1957年愛知県生まれ。名古屋大学法学部卒業、名古屋大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学(法学修士)、名古屋大学法学部助手を経て、龍谷大学法学部教授

重藤さわ子[シゲトウサワコ]
1975年山口県生まれ。京都大学農学部卒業、京都大学大学院農学研究科修士課程修了、英国ニューカッスル大学PhD(農学)。現職、東京農工大学COE研究員(講師)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品