目次
1 都市再生―創造都市・創造階級・創造産業(都市が創造性を取り戻すために;「世界都市」から「創造都市」へ)
2 創造都市ボローニャ(創造都市とは何か―21世紀の地域のあり方を考える大きなヒント;創造的で革新的な職人企業の活躍;ボローニャ2000と「文化協同組合」;ダイナミックな「社会的協同組合」の台頭;地区住民評議会と近隣政府)
3 創造都市をどう作るか(創造都市の金沢モデル;「知識」を力に変える―未来型社会システム=「大学」)
著者等紹介
佐々木雅幸[ササキマサユキ]
大阪市立大学大学院創造都市研究科教授。1949年生まれ。京都大学経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。1985年金沢大学経済学部助教授、同教授を経て、2000年立命館大学政策科学部教授、2003年大阪市立大学大学院創造都市研究科教授、現在に至る。『創造都市への挑戦』(岩波書店・2001年)で2003年度日本都市学会賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。